活動内容詳細
ACTIVITIES

活動一覧
LIST OF ACTIVITIES
-
研究部ノート
大学と地域
-
研究・教育成果
石川准教授の事例報告が『工学教育』に掲載されました
-
研究・教育成果
田中助教が盛岡北高校で特別授業を行いました
-
活動報告
「マイクロクレデンシャルとデジタル学修歴の最新動向と標準化」のコンテンツ動画を公開(学内)しました。
-
イベント
「北海道大学 キャリア支援シンポジウム~学部から博士まで多様なキャリアパスを目指して~」の開催のお知らせ
-
研究部ノート
統計・測定よもやま話(1) -試験と誤差-
-
研究・教育成果
鄭助教がThe Korean Association for Adult Learner in Higher Educationで招待講演を行いました。
-
研究部ノート
言葉がわからない不安:My fear about not understanding the letters.
-
研究・教育成果
石川准教授の学術論文が『認知科学』に掲載されました
-
研究・教育成果
亀野教授への取材内容が『RMS Message vol.76 (2024年11月)』(株式会社リクルートマネジメントソリューションズ発行)に紹介されました。
-
研究・教育成果
亀野教授が、北海道大学「令和6年度ベスト・エクセレント・ティーチャー」として表彰され、10月28日に行われた表彰式の様子が『北大時報』(2024.11号)に掲載されました。
-
研究・教育成果
江本教授が第27回ソウル大学校・北海道大学ジョイントシンポジウムで発表を行いました。
-
活動報告
本研究部の教員が韓国ソウル大学校教授学習センターを訪問しました。
-
活動報告
第2回 高等教育研究セミナー―ミネルバ大学を解剖する―が終了しました
-
活動報告
教育改革室学修成果の可視化検討WG勉強会「マイクロクレデンシャルとデジタル学修歴の最新動向と標準化」を開催しました。