高等教育ジャーナル-高等教育と生涯学習-第20号,特別号
論 文
The Relation Between Psychological Change and Scientific Misconduct in Millikan`s Oil-drop Experiments DOI:10.14943/J.HighEdu.20.1
Fumihito Ikeda p1
公立大学における教員業績評価の現状 ーアンケート調査分析を踏まえてー DOI:10.14943/J.HighEdu.20.7
岩崎 保道 p7
日本のテニュアトラックにおけるメンタリング実践状況 ー教員アンケート調査の結果からー DOI:10.14943/J.HighEdu.20.15
保坂 雅子 p15
報 告
Tertiary Student Mobility in the European Union (EU) vs. that in Japan DOI:10.14943/J.HighEdu.20.29
Hendrik Ferdinande, Toshiyuki Hosokawa, Kunimasa Yamada and Toshiyuki Nishimori p29
Early On-site Training Programs at Tohoku Pharmaceutical University ーDisability-Simulation Exercises to Understand Patients and the Elderlyー DOI:10.14943/J.HighEdu.20.41
Shinobu Furusawa and Shigenori Suzuki p41
大学院共通教育に関する研究 ー東京大学を事例としてー DOI:10.14943/J.HighEdu.20.45
戸田 千速 45
カリキュラム・ポリシーの概要 ーカリキュラム・ポリシー研究会報告ー DOI:10.14943/J.HighEdu.20.55
細川 敏幸,山田 邦雅,竹山 幸作,小笠原 正明 p55
中堅層教員を対象とした新しいFD ワークショップ報告 —2012 年度北海道大学教育改善マネジメント・ワークショップ― DOI:10.14943/J.HighEdu.20.61
山田 邦雅,阿部 和厚,細川 敏幸,竹山 幸作,西森 敏之,安藤 厚 p61
特別号(報 告)デジタル版のみ
連携5 大学「一年生・上級生調査2011 年」の北海道大学を中心とした比較分析 ─教学評価IR ネットワーク推進のために─
安藤 厚,細川 敏幸,大沼 明,山畑 倫志,宮本 淳,徳井 美智代,山田 邦雅,竹山 幸作 p1